ウグイ釣り|釣具買取のリンカーン 釣具・釣り用品の高価買取は当店で!

店頭買取は、2015年12月20日をもって終了いたしました。
スタッフブログ

ウグイ釣り

ウグイ釣り


分類:コイ目コイ科

分布:日本各地

特徴

川釣り対象魚の中でも釣りやすいウグイは、平均体長20~25㎝ですが、中には最大40㎝になるものもいます。ウグイは、上あごが下あごより少し突き出しているのも特徴です。体色は、通常背部が暗褐色で、腹部が銀白色をしており、胸びれ・腹びれ・尻びれが黄味を帯びています。ただし、春から夏の産卵期の雄は、腹部に三本の赤橙色の縦縞が、頭部に追星が現れます。
生息域も広く、川の下流域から中流域、汽水の河口域、湖沼、ダム湖などにもいます。釣りは、比較的水深のある緩やかな流れのトロ場や淵などで行います。水生昆虫、小魚、藻類などを捕食しています。

種類

ウグイの仲間には、ウグイをそのまま大きく、太くしたようなマルタ(マルタウグイ)がいます。マルタは、汽水の河口域や内湾m下流域に生息していますが、全て降海型です。他には、北海道と東北の河川のみに分布し、産卵期の雄は頭部と腹側にやや赤みがでるエゾウグイなどがいます。

釣り方

竿は、渓流竿(3.6~5.4m)で、道糸は0.6~0.8号、浮きはトウガラシウキや中通しウキ、小型へら浮きを使用します。浮きの下にがん玉か板おもりを付けます。ハリスは、0.4~0.6号と細めのものを使用します。緩やかな流れのトロ場や淵などを好んで生息しています。仕掛けは、餌が底近くを流れるようにうき下を調節して下さい。ポイントに仕掛けを静かに投入し、仕掛けを自然な状態で流れに乗せて流します。アタリは、うきが上流方向にツツーと動いたり、ぴょこぴょこと沈んだり、横にスーッと動いたりします。うきに変化があれば、竿を下流方向へ倒しながら軽く合わせます。針掛かりしたら素早く引き上げ、群れを散らさないように注意して下さい。冬になると底にいるので、仕掛けを底スレスレか引きずる程度にします。冬の時期のウグイを寒バヤと呼び、ウグイ独特な臭みがなくなっておいしくなります。

ロッド買取・リール買取などの釣具買取のご用命は、
釣具買取専門店リンカーン まで。
営業時間:午前10時~午後7時
0120-939-329
大阪府大阪市北区豊崎4-10-4 ラリッシュ北梅田1F